悲劇を喜劇にかえるブログ

「心と体の健康」について医療・介護での仕事、ビジネス、自身の心と体のデトックスの経験などから情報発信していきます。

怒られることの解釈

皆さん、こんにちは。『悲劇を喜劇に変えるブログ』の管理人シマダマサヒロです。

2月も後半に入り、「2月は逃げる」といった感じで、もう3月が来そうですが、今日もパワフルに発信していきますよー。

よろしくお願い致します。

 

1.怒られること

皆さんは、最近、誰かに怒られたり、注意されたりしたことはありますか?

 

僕は職場が変わり、ようやく慣れてきたところですが、同じリハビリテーションの仕事でも

その法人や事業所によって、考え方や大切にしているものが違うので、以前の職場での仕事の仕方では通用しないことに直面しています。

 

その影響もあるのでしょうか?僕は職場内で指摘を受けることが多いです。といっても基本的なことなんですけどね。。。。。。(ー ー;)

f:id:getfuga370:20170219101056j:plain

 

怒られると落ち込んでしまいますが、よく考えてみると大人になって怒られることって少なくなりますよね。

 

特に、規律がそこまでに厳しくない会社に就職すると、そうなりがちです。

 

⒉怒られるときの解釈

上記に記したように怒られたときって、とても落ち込んでしまいますよね。

 

なぜ、落ち込むのでしょうか?

 

僕は、怒られたとき、

 

自分のことを否定されたと思ってしまいます。

 

否定された=承認されていない

 

と捉えてしまい、怒られる=自分はダメなんだ、と

 

自分がダメなんだという器になったとき、それは他の場面にも影響してきます。

 

本来、パワフルにできていた仕事にミスが出てしまったり、

 

プライベートも楽しく有意義に過ごせなかったり、など。

 

それって非常に勿体ないことですよね。

 

でも、最近僕の中で、怒られることに対する観点が変わっています。

 

それは、怒られる=自分が優秀だらから、という器です。

 

少し、言い過ぎかもしれませんが、これぐらい言っておきましょうか。笑

 

どういうことかと言いますと、つまり、「自分が次のレベルのことを教えられている」、という解釈です。

 

僕が最近行き続けているセミナーで、コーチからこの事を教えていただきました。

 

そして、正にそれを象徴することを先週職場で上司の人に言われました。

 

「嶋田さんは、リーダーだから、細かく厳しいことを言っているんだよ。」

 

そのとき、僕は怒られる、注意されることが本当に有難いことだと感じました。

 

叱ってくれる上司に感謝ですね。

 

3.「怒られる」は、気付きを与えてくれる

自分が今後成し遂げたいことがあったとき、どうしても壁にぶつかってしまいます。

 

そのとき、どう解釈するのか?

 

自分は、やっぱりだめだと思ってしまうのか?

 

それとも、これは自分に何か気付かせてくれるものがあるのか?

 

それには、冷静に見る謙虚さも必要ですね。

 

怒られる・注意されるというのも、そういうことなのかもしれません。

 

怒られることを「自己否定」と解釈し、その後の人生に悪い影響を及ぼしてしまうことが「悲劇」であれば

 

怒られることを「自己への気付」と解釈し、成し遂げたいことに対して更に進んでいけるパワーを持つことが「喜劇」 

 

怒られることをバネにして突き進んでいこう。

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。