悲劇を喜劇にかえるブログ

「心と体の健康」について医療・介護での仕事、ビジネス、自身の心と体のデトックスの経験などから情報発信していきます。

待たされていると思ったときの解釈

皆さん、こんにちは。『悲劇を喜劇に変えるブログ』の管理人シマダマサヒロです。

今日も、記事を発信していきますよー。

よろしくお願い致します。

 

1.待たされているとき

日常生活の中で、待たされていることに対して「イライラしたりする」ことってないでしょうか?

 

僕は結構あるんですね。

 

約束の時間に相手が遅れてきて、待たされているとき

 

病院の診察が長くて待たされているとき

 

電車の時間が遅れてホームで待たされているとき

 

待たされているとき、

 

早く来いよー。

 

早く俺の診察回って来いよ。

 

早く電車来いよ。

 

いつまで、待たせるのか。待ち時間を教えてくれー。

f:id:getfuga370:20161107202128j:plain

 

そんな気持ちになってしまいます。

 

時間というのが、誰にでも与えられた貴重な資源とわかっているだけに、余計に落ち着かなくなってしまいます。

 

2.整骨院での出来事

僕は、月1~2回ペースで整骨院に通っているのですが、その整骨院は、県外からも訪れる人気の整骨院で、行くとだいたい1~2時間くらいかかってしまいます。整骨を受ける前に、手や機械を使ってケアを行っていくのですが、前の人がそれを受けていると、じっと座って待っていることも多いです。

 

僕はそれに対して、毎回、時計を見ながら「夕方遅いんだから、早く回って来いよ。」と思ってイライラしていました。

 

先日も、その整骨院に行ってきました。

 

いつものように待たされていたのですが、その時はあまりイライラしませんでした。

 

その時、僕は何を考えていたのか?

 

僕が待っているということは、他の人が施術を行っている時間を与えている。

つまり、僕は他人に貢献しているということだ。

 

3.貢献しているということ

待たされいることは、他人に貢献していることである。

 

それは、ちょっとお人好し過ぎではないですか?

 

確かに、そうかもしれません。

 

全てにおいて、それが当てはまるとは限らないかもしれないです。

 

ただ、待たされているとき、イライラしていてもどうしようもない。

 

相手だったり、環境だったり、状況だったり、

 

これらを変えようと思っても、変えられない。

 

そんなこと、あると思うのです。

 

そんなとき、

 

待たされている=他人に貢献している

 

これを頭に入れておくだけで、かなり落ち着くし、待っている間に、他に頭の中で何か考えたりすることもできると思うのです。

 

実際、整骨院で待たされていた時、僕はこのことを頭に入れておいたので、手帳を持って、明日の仕事のことや、今後の予定の整理をすることができました。

 

これ、もし僕がイライラしていたら、そんなこと考える余裕がなかったと思います。

 

逆に僕が他人を待たせることもあります。

 

そんなときは、その人が僕に時間を与えてくれている。

 

そのことに感謝ですね。

 

待たされているとき、自分のことだけを考えてイライラすることが「悲劇」であれば、

貢献していると解釈し、頭の中をすっきりできることが「喜劇」

 

生きていく上で、人に感謝し、貢献していこう。

f:id:getfuga370:20161107201736j:plain

本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。