悲劇を喜劇にかえるブログ

「心と体の健康」について医療・介護での仕事、ビジネス、自身の心と体のデトックスの経験などから情報発信していきます。

損切り万量

 

皆さん、こんにちは。『悲劇を喜劇に変えるブログ』の管理人シマダマサヒロです。

 

GWが終わってものすごく暑くなってきましたね。

 

今日は私は一日仕事でしたが、半袖で十分でした。

 

今日はお天気もよかったみたいですが、関西地方では、明日は下り坂になるみたいですね( ^ω^ )

 

さて、突然ですが、皆さんは『損切り万量』という言葉をご存知でしょうか?

 

f:id:getfuga370:20170508223503j:plain

 

よく株式の投資などでよく使われる言葉ですよね。

 

私は、株や投資などやったことはありませんが、この言葉は結構好きです。

 

僕の場合は、

 

一度はやってみたけど、やっぱり違うなとか

 

あっちとこっち両方とりたい、どっちもいいけど、どっちかしか選べないとき

 

よーし、思い切ってやめよう(^O^)/

 

こっちにしよう( ´ ▽ ` )ノ

 

昨日の記事の続きと似ていますが、決断するのは早い方がいいのです。

 

なぜならば、悩んでいても時間が勿体無いからです。

 

僕は、こう見えて、2年くらい前にある事に100万円近くのお金を使ってある事業をやったことがあります。

 

経験は儲かりましたが、お金の回収はできませんでした。

 

僅か半年程で辞めてしまったからですね。

 

でも、僕は辞めてよかったと思っています。

 

あの時、せっかくお金を投資したのに回収できないなんて勿体無い、だから何とか生かさないと

 

もし僕があのとき、その事業を続けていたらどうなっていたでしょうか?

 

正直な話、あまり良い姿を想像することはできませんでした。

 

今考えるとあの時、辞めてよかったと思いました。

 

あのとき『損切り万量』という言葉が僕を勇気付けてくれました。

 

ただ、あの事から学ばないといけないのは、

 

よく考えてから動く

 

人の言うことを鵜呑みにせず、自分のフレームで判断しよう

 

ですね。

 

損切り万量』

 

これも行動力を加速させる大きな言葉かもしれません。

 

一つの事に執着しすぎて、行動を妨げてしまうことが『悲劇』であれば

一歩でも早く損切りして次に進むことが『喜劇』

 

早く決断して次のステップに向かって行動していこう。

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

やりたい自分の道を進んでいこう

 

皆さん、こんにちは。『悲劇を喜劇に変えるブログ』の管理人シマダマサヒロです。

 

今日でGWも終わりですね。明日から仕事という方多いと思います。

 

皆さんは大型連休どのようにお過ごしになられましたか?

 

私は、GW中ずっとお仕事でしたが、今日は一日休みでしてゆっくり過ごすことができました。

 

お天気もよかったみたいですね( ^ω^ )

 

さて、突然ですが、皆さんはあれこれと選択肢がいっぱいで、どれにいこうか迷ったことはありますか?

 

私は、よくそんな場面に遭遇します。

 

例えば、転職するべきか否か?とか

 

あっちのセミナーとこっちのセミナーどっちにしようかな?とか

 

生命保険の契約をどっちにしようかな?とか

f:id:getfuga370:20170507225220j:plain

今の世の中、インターネットやまたあちこちでセミナーや勉強会が開かれていて、色んな情報が溢れていて、何を選んでよいかわからなくなっていると思います。

 

まあ、情報がいっぱいということは有難いことなんですけどね。

 

ただ、情報を選択していくときに、何を基準にするのか?

 

これを、正しいのかそれとも間違っているのか

 

この基準で選んでしまうと、余計に迷っていまうと思います。

 

自分の軸が整っていない場合、とくに人の言うことに振り回されてしまいブレてしまいます。

 

そんなとき、どうしたらいいんでしょうか?

 

それは、自分がやりたいことに従って選択し行動していく

 

はっきり言えば、『自分はどんな人生を送りたいのか』に沿って選択していく

 

これに尽きると思います。

勿論、リスクは考えないといけませんが。。。。

 

例えば、将来に備えて収入を得たいのであれば、

 

今よりも給料の高い会社へ転職する

 

それか、副業で稼ぐ

 

資産運用をする

 

リスクは高いけど起業する

 

自分にとって今すぐやれることを選択すれば良い。

 

どれを選択することに正解も間違いもないのです。

 

ただ、人は一般的に正しいと思われている常識にとらわれがちなのです。

 

だから、人の目を気にしたり、世間体を気にしたりするのです。

 

選択したことに自ら責任を持つことができれば、

 

本当にやりたいと思ったことは実現する。

 

そう思って迷わず行動していきましょう。

 

正誤、人目を気にして自由に生きれないことが『悲劇』であれば

自己責任を持ち、自分のやりたい道を進めることが『喜劇』

 

やりたい自分の道を進んでいこう。

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

早起きは3本の得

皆さん、こんにちは。『悲劇を喜劇に変えるブログ』の管理人シマダマサヒロです。

今日からGWですね。皆さんは大型連休どのようにお過ごしですか?

私は、休みとは程遠く、ほとんど仕事が入っています( ;´Д`)

そして今日はGW期間中、唯一の休みです。

 

それと、私は、しばらくブログ更新していませんでした。楽しみにされていた方大変申しわけありません。

 

何故ならば、私はこの1ヶ月、悲劇を喜劇に変えることのできない日々を送っていたからです。

 

ただ、ここ最近

 

やっぱり諦めず、チャレンジしていこう、『悲劇を喜劇に変える』

 

そう決めました。

 

そう思って今日から投稿再開します。

 

そして、今日も元気よく更新していきますよー。( ^ω^ )

 

よろしくお願い致します。

 

1.遅く起きは3本の損

 

皆さんは、寝坊したときってありますか?

 

私は、よくあります。特に今週は3日間楽しい飲み会が続いてしまったため、

 

朝、5時半に起きるつもりが、7時に起きてしまったりと。

f:id:getfuga370:20170430143118j:plain

 

もし、その日が休みだったらいいんですが、仕事があるとき慌てたりしますよね。

 

私は朝起きたら、読経、朝食、昨日1日の振り返りをするのですが、

 

朝7時半には家を出ないといけないのに、7時に起きてしまったら、着替えて、支度して出発するだけで終わってしまい、とてもそんな時間ないですよね。

 

そして、ある日、遅起きしてしまって、家を慌てて出てしまい、コンビニで朝食を買って、通勤電車に乗り込みました。そして、職場の最寄り駅でその朝食を食べていたとき、あることに気がつきました。

 

朝食代かかってるなー。

 

そうなんです。

 

もし朝早く起きていたら、家で普通に買っていた玄米と納豆、生卵、味噌汁を食べていました。

 

遅く起きてしまったら、家で朝食とる時間もなく、お金を払って朝食を食べる。

 

まさに、時間とお金の浪費

 

時間の管理ができていないと損をしてしまうんだなー(ー ー;)

 

そのことに気がつきました。

 

2.早起きは3本の得

 

上記に記したように、朝早く起きると、1日の計画を創る時間があります。

 

だから、日々の生活の段取りも良くなるんですね。

 

そして、何度も強調しますが、家で朝食をしっかりとれるため、朝食代もかからない。

 

だから、無駄な支出が押さえられる。

 

それとも一つ、掃除洗濯など、身の回りの整理整頓をする時間がある。

 

整理整頓ができると、スペースができ、様々な運を引き寄せると言いますよね。

 

だから、早起きは3本の得なんです。

 

何が3本なのかは、あくまで私の個人意見なのですが。。。

 

1日のスタートである朝の時間の質を上げていきたいですよね。

 

遅起きが3本の損であることが『悲劇』であれば

早起きが3本の得であることが『喜劇』

 

朝早起きして1日の良いスタートを切っていこう。

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

答えは自分の中にある

皆さん、こんにちは。『悲劇を喜劇に変えるブログ』の管理人シマダマサヒロです。

京都は、ここ数日天気が良くないですが、桜が満開になって、どこも綺麗に咲いていますね。

そろそろ、暖かくなってきて、冬服も手放してよい感じになってきましたが、今日もブログ発信していきますよー( ^ω^ )

 

よろしくお願い致します。

 

1.悩んでいるとき

皆さんは、人生で悩んでいること、もしくは過去悩んだことはありませんか?

 

恐らく、悩んだことがない人は、ほとんどいないのではないかと思います。

 

僕も悩んだことがあります。

 

というか、常に悩みごとはあります。

 

f:id:getfuga370:20170410233824j:plain

それでは、悩むときって、一体どんなときでしょうか?

 

例えば、

 

転職しようか悩んでいるとき。

 

結婚しようか悩んでいるとき。

 

新しいことにチャレンジしようか悩んでいるとき。

 

人間関係で、上手くいかなくて、悩んでいるとき。

 

お金に困って悩んでいるとき。

 

これらの悩んでいるときに共通する部分って何処なんでしょうか?

 

それは、、、

 

選択できていない

 

決断できていない

 

この2つではないかと私は思っています。

 

 

2.選択、決断できていないとき

では、なぜ選択や決断ができないのでしょうか?

f:id:getfuga370:20170410233856j:plain

 

それは、自分の中に選択や決断できていない『何か』があるからではないでしょか?

 

その『何か』とは。

 

過去に自分が経験してきて失敗してきたこと

 

俗にいう、一般常識や道徳といわれるもの

 

他人の評価や意見(どう思われるか気になる)

 

例えば、転職の場合でいえば、

 

転職したら、上司や社長から恨まれる

 

転職に対して、奥さんや親から反対されてしまう

 

過去に、転職して、評価や給料が下がってしまい、失敗してしまった

 

石の上にも3年、このタイミングで転職なんて一般的には非常識だ

 

などあると思います。

 

これらのように色んなリスクを考えてしまうと、確かに選択や決断できなくなりますよね。

 

本当は早く決断したいのに、できない。

 

決断しないまま、ずるずると何となく過ごしてしまうと、いつの間にかパワーを失ってしまいます。

 

それが、悩みと化してくるのだと思います。

 

3.答えは自分の中にある

決断できないことや、悩みを自分の尊敬している先輩に相談することもあるかと思います。

 

でも、相談しても結局決めるのは自分なのです。

 

では、なぜ相談するのでしょう。

 

それは、自分が本当は心の中で決めていることを、後押ししてほしいからだと思うのです。

 

悩みを聞いてほしいわけではないのです。

 

結局答えは自分の中にあるのです。

f:id:getfuga370:20170410233937j:plain

ただ周りの影響に左右されたりして、自分に自信がない。

 

だから、他人に同意を求めてしまうのだと思います。

 

決断できずに、悩んでしまい、時間を無駄にしてしまうことが『悲劇』であれば

答えは自分の中にあると自信を持って行動することが『喜劇』

 

自分の中の答えを信じて、決断し、行動していこう。

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

家族との時間を大切にしよう

皆さん、こんにちは。『悲劇を喜劇に変えるブログ』の管理人シマダマサヒロです。

4月になって、桜が少しずつ咲いていますね。

あちこちでお花見をしているところをよく見かけますが、新年度はじめのブログ発信していきますよー( ^ω^ )

 

よろしくお願い致します。

 

⒈家族旅行に行ってきた

私ごとですが、一昨日から、島根の松江と出雲を家族4人(両親と弟)で、2泊3日の旅行をしてきました。

 

私以外の3人は福岡にいるため、広島駅で集合して、高速バスで島根に向かいました。

f:id:getfuga370:20170401075532j:plain

 

1日目は、国宝に指定されている松江城

f:id:getfuga370:20170401142612j:plain

f:id:getfuga370:20170401141041j:plain

 

2日目は、出雲大社と日御碕

f:id:getfuga370:20170402092847j:plain

f:id:getfuga370:20170402100625j:plain

f:id:getfuga370:20170402112919j:plain

f:id:getfuga370:20170402114705j:plain

 

3日目は、八重垣神社

f:id:getfuga370:20170403085741j:plain

f:id:getfuga370:20170403085749j:plain

に行ってきました。

 

家族での泊の旅行は実に8年ぶりですかねー。

 

とても楽しかったです( ^ω^ )

 

希望により、家族写真はありません。ゴメンなさい(T_T)

 

2.今の自分があるのは家族のおかげ

僕はとくに親孝行できているわけではないのですが、こうやって家族時間をともに過ごしているとき、今の僕があるのは、両親のお陰だなと、今更ながら感じるようになってきています。

 

これも、両親と離れて暮らしているからでしょうか。

 

正直な話、20代のときはそんなことは思わなかったですけどね。。。。

 

でも、これが『嶋田 昌弘』の原点だなと感じています。

 

極端な話、

 

いくら仕事で成果をあげても

 

いくら大勢の親しい友達や仲間ができても

 

いくら自分の好きなことをして生きていても

 

家族を、家庭を大事にしていなかったら

 

それは決して満たされる人生ではないのかもしれません。

 

僕は今、独身ですが、もし結婚していれば、奥さんや子供も含まれます。

 

僕は、尊敬する先輩方から、このことをよく言われています。

 

『家族の幸せが、世界の幸せの始まりである』

 

世界の人を幸せにしようと思ったら、まず家族を幸せにしなきゃですね( ´ ▽ ` )ノ

 

家族を蔑ろにして、自分のことばかり考えて生きることが『悲劇』であれば

家族を大事にして、幸せな人生を送ることが『喜劇』

 

家族と幸せな時間を分かち合って生きていこう。

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

体調管理をしよう

皆さん、こんにちは。『悲劇を喜劇に変えるブログ』の管理人シマダマサヒロです。

3月ももう直ぐ終わりですね。僕は昨日、京都の鴨川を歩いていたのですが、まだ桜が咲いていませんでした。( ;´Д`) 早く桜が咲いてほしいものです。

 

それでは、今日も元気よく発信していきますよー。よろしくお願い致します( ^ω^ )

 

1.体調管理の源

以前の記事でもお伝えしましたが、僕は先週インフルエンザにかかってしまいました。病気にかかってしまったのは、仕方のないことですが、ただ体調管理をきちんとしていなかったのは、まずかったと反省しています。

 

体調管理の源って何でしょうか?

 

それは、私的には、

 

①しっかりとした食事

 

②定期的な運動

 

③睡眠(よく寝ること)

 

この3つかなと思っています。

 

①は、3食しっかりとること、栄養のバランスがとれていること

 

②は、毎日、もしくは週何回かと決めて散歩・ジョギングをする、ジムにいく、自宅でトレーニングする

 

③は、最低でも6時間は寝ること

 

私を振り返ってみると、この3つである体調管理、正直な話、しっかりとできていませんでした。

食事は外食が多かったし、おやつなどの間食も多かったです。

 

運動は、まったくしていませんでした。

 

睡眠時間は、4~5時間くらい、明らかに目覚めが悪い状態でした。

 

体調管理の土台崩れまくりですねー( ;´Д`)

 

2.休みをとること

私にとっての体調管理でもう一つ大事だと思っていることがあります。

 

それは、休みをしっかりとるということです。

 

休みって、たまたま何もない日が休みと思ってしまいがちですよね。

 

でも、最近感じるのは、休みは計画的にとりにいくものだと思っています。

 

例えば、『この日は、絶対に予定を入れない』とか。

 

僕は、バリバリ仕事で成功していて、尊敬する経営者からこのようなことを言われました。

 

「仕事ばかりしていたらあかんで。人は、仕事をしようと思ったらいつまでもそれをしてしまう。だから、この日は絶対に休むと決めることが大事やで。」

 

僕は、先日インフルエンザにかかったときにこの事を思い出しました。

 

だから、僕は、昨日予定が入っていましたが、思い切ってキャンセルして、1日何もない日を作りました。

 

そして、何もしませんでした。

 

厳密には、京都・四条の街をぶらぶらしたりしていましたが、、、、。

 

でも、そこは、時間やプレッシャーに束縛されることなく、のんびり過ごすことができました。

f:id:getfuga370:20170326055059j:plain

リフレッシュすること

 

これって本当に大事ですね。

 

自由に、そして幸せに生きる

 

これが僕の本当に求めていることです。

 

それでは、今日も1日楽しんでいきますよー( ´ ▽ ` )ノ

 

休みを入れず、無理な生活をして、体調を崩し、休んでしまうことが『悲劇』であれば

 

休みをとりながら、規則正しい生活をし、充実した人生を送ることが『喜劇』

 

トータル的に見て、充実した生活を送っていこう。

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

久しぶりの4日間休み

皆さん、こんにちは。『悲劇を喜劇に変えるブログ』の管理人シマダマサヒロです。

3月になってもまだまだ、寒さが続きます。

私は先日の更新の後、インフルエンザになりまして、しばらく寝込んでいましたが、だいぶ回復してきました。( ^ω^ )

 

ですので、今日から、復活の意味を込めて、発信していきますよー。よろしくお願い致します。

 

1.久しぶりのインフルエンザ

冒頭でもお伝えしましたが、私はインフルエンザに罹ってしました。

インフルエンザに罹ったのは、高校三年生の大学受験、時期的にはセンター試験の2週間前ほどでした。

 

あの時も、受験前の高校の課外授業や塾での猛勉強で、プレッシャーがかかっていたときでした。

今回も、1日ゆっくりできるほどではないくらい、3月はほとんどスケジュールが入っており、研修があるときなんかは、0時帰りが続いていた中での、今回の発症でした。

 

やっぱり、いくら予防接種をしていたとしても、精神的なプレッシャーや、睡眠不足などの疲労が重なると、抵抗力が落ちるものですね。

 

2.インフルエンザで4日間の休み

インフルエンザにかかったのは、先週の土曜日の夜からでしたので、今日までは、自宅にて安静にしておかなくてはならない状況でした。

 

ですので、久しぶりの5日間休みとなりました。5連休なんて久しぶりです。

 

でも、仕事に関して、職場の方に多大な迷惑をかけてしまう~( ;´Д`)

 

どうしよう~((((;゚Д゚)))))))

 

パートさんに1日多く出勤してもらったり、僕がやるべき仕事をやってもらったりの事態に。

 

休むとっても、急な休みなので、心配になります。

 

しかし、考えても仕方ないと思う部分もあります。

 

自分の中の想像ですが、

 

これは、神様が休めといっているんだな。

 

黄色信号を出しているんだな。

 

と私は解釈しました。

 

だから、今はじっくりと体を休める時。

 

そう思って、体調を整えることだけに専念し、何もせず、ゆっくり休みました。

 

昨日までは、本当に何もしなかったですね。

 

そして、今日は、少し元気になったので、こうしてブログ書いたり、読書をしたりしました。

 

今日は、正月のときに、買ってあまり読んでいなかったちきりん著の『自分の時間を取り戻そう(ダイヤモンド社)』を読みました。

f:id:getfuga370:20170316172636j:plain

久しぶりゆっくりした時間が過ごせた僕にとって、ぴったしタイミングの合うタイトルの本でして、自分の時間を作るために、著者独自の視点で仕事の生産性を上げることについて書かれている、かなり面白い内容でした。

 

読書をすると新しいインプットが入ってきて、とても脳が快感になりますね( ^ω^ )

 

3.休むことも大事かも

僕は、普段から休んでいないわけではないのですが、今回のインフルエンザをきっかけに休むこともとても必要かなと思います。

 

休むことは、ただ家でゴロゴロしているだけってことではなくて、

 

読書をする

 

サイクリング、ジョギング、ゴルフなど、体を動かす

 

デートする

 

買い物に出掛ける

 

など、普段ではやらないことをやる

 

日々、計画の中で、『この日は絶対に予定を入れずに休むぞー。』と決める。

 

そうすることで、心と体のメリハリがつくのではないかと感じます。

 

楽しみができることで、仕事も勉強もより一層パワフルにできそうです。

 

休みをいれず、体を壊して休んでしまうことが『悲劇』であれば

普段から休みを入れて、心と体の健康のメリハリをつけることが『喜劇』

 

普段から生活にメリハリをつけて行動していこう。

 

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。